怖かった
2003年9月26日今朝の地震にはびっくり。
夜勤中で めちゃめちゃ忙しい時間に。
ちょうどその時は フロアに職員は私一人だけで・・・
患者さん一人ずつ 大丈夫か確認。
だいじょぶ。みんな転んでない。良かった、と思ってまた仕事をしてたら余震・・・
そのたびに患者さんは大丈夫か確認しにいく。
47人居て、その確認だけでも時間があっという間に過ぎて、仕事は押していくし・・・
震源地は私の実家があるほう。
実家に電話をかけても、お父さんの携帯に電話をかけても出ない。
一時間位したら携帯が繋がって、妹と電話で話してたらしい。良かった。
この間の台風が来たときのことを思い出す。あの時も結構被害が出たんだったよな・・・
今回の地震でも近隣の町では行方不明者も出ている。
札幌でもあんなに強い揺れだったもんなぁ。
夜勤が終わって家に帰ると空き巣に入られたみたいになってる。
瞬間湯沸かし器もつけたまんまだったけれど、大丈夫のよう。
良かった。
実家が地震多発地帯だから多少は慣れてつもりだったけど、今回のは大きかった。
一瞬にして、私はこの患者さんたちを助けられるのか考えちゃったもん。
誰から助けようって。
でも 自分がまっすぐ歩けなくて。
15分ほどで婦長さんが駆けつけてくれた。
心配して確認しに来てくれたようだった。
職場があるところは地盤が悪いらしく、札幌は震度4だったけど、体感では5くらいあると思うって言ってた。
地震が止った後も揺れてる感じがして、酔ってしまいそうだった。
怖いね。天災は・・・
非常食やら大切なもの、きちんとまとめておいたほうがいいかな。
まだまだ余震も来るかもしれないしね。
やっぱり今年はおかしい。
夜勤中で めちゃめちゃ忙しい時間に。
ちょうどその時は フロアに職員は私一人だけで・・・
患者さん一人ずつ 大丈夫か確認。
だいじょぶ。みんな転んでない。良かった、と思ってまた仕事をしてたら余震・・・
そのたびに患者さんは大丈夫か確認しにいく。
47人居て、その確認だけでも時間があっという間に過ぎて、仕事は押していくし・・・
震源地は私の実家があるほう。
実家に電話をかけても、お父さんの携帯に電話をかけても出ない。
一時間位したら携帯が繋がって、妹と電話で話してたらしい。良かった。
この間の台風が来たときのことを思い出す。あの時も結構被害が出たんだったよな・・・
今回の地震でも近隣の町では行方不明者も出ている。
札幌でもあんなに強い揺れだったもんなぁ。
夜勤が終わって家に帰ると空き巣に入られたみたいになってる。
瞬間湯沸かし器もつけたまんまだったけれど、大丈夫のよう。
良かった。
実家が地震多発地帯だから多少は慣れてつもりだったけど、今回のは大きかった。
一瞬にして、私はこの患者さんたちを助けられるのか考えちゃったもん。
誰から助けようって。
でも 自分がまっすぐ歩けなくて。
15分ほどで婦長さんが駆けつけてくれた。
心配して確認しに来てくれたようだった。
職場があるところは地盤が悪いらしく、札幌は震度4だったけど、体感では5くらいあると思うって言ってた。
地震が止った後も揺れてる感じがして、酔ってしまいそうだった。
怖いね。天災は・・・
非常食やら大切なもの、きちんとまとめておいたほうがいいかな。
まだまだ余震も来るかもしれないしね。
やっぱり今年はおかしい。
コメント